家族でキャンプを体験 初心者にも安心 相模湖プレジャーフォレスト(遊園地編)
2017/01/04
夏休みの思い出づくりということで、家族で相模湖リゾートプレジャーフォレストへキャンプに行ってきました。
今回は夏休み終盤の日曜・月曜で1泊の日程を組んだのですが、初日は遊園地エリア内でアトラクションを満喫!!
それでは、紹介していきたいと思います!
初日は遊園地でおもいっきり楽しもう
現地に到着したのは開園直後の10時10分頃だったでしょうか、受付で手続きを済ませ手首にフリーパスの腕章を巻いて、早速入園!
いきなり目に飛び込んでくるのは「じゃぶじゃぶパラダイス」こちらは明日入る予定なのでスルーします。
まず向かったのが、絶叫マシーン「大空天国」と「おやまの観覧車」。2人乗り用リフトに乗って山の上まで行ったらあります。
スキー未経験の子供にとってはリフトも楽しい乗り物になりますよ。

リフト

「大空天国」 これはかなりヤバかったです。そのまま相模湖まで飛ばされるかと思った・・。

「観覧車からの景色」 天気が悪かったのでこんな感じでした。相模湖は見えます。
他にもアトラクションがいっぱいあります
再びリフトに乗り、山を下ります。
ちなみに歩いて行く道もあるので、リフトがダメな方はそちらを利用しましょう。
他にもアトラクションがいっぱいあるので、1日中家族で楽しめます。

「空にまいあがるゾー」

「パディントンベアーの空飛ぶブランコ」

期間限定で水陸両用バギーやってました。(別料金)
![20150823_114442[1]](http://evelavo.com/wp/wp-content/uploads/2015/08/20150823_1144421-300x225.jpg)
「パターゴルフ」

「ミツバチ大作戦」 迷路です
![20150823_114458[1]](http://evelavo.com/wp/wp-content/uploads/2015/08/20150823_1144581-300x225.jpg)
「立体迷路カラクリ砦」その名の通り立体迷路です。赤・青2つのコースに挑戦!これはかなりの難易度

ジャンピングスター

「空中アスレチック天狗道場」 ヘルメット、安全ベルトをして本格的なアスレチックに挑戦!(別料金)
この他にも、ゴーカート、メリーゴーランドなど、まだまだいっぱいあります。
考えるアスレチック「ピカソのタマゴ」
園内マップ裏側一面を使って紹介しているのが「考えるアスレチックピカソのタマゴ」です。
このアトラクションは無料で遊べます。
全27種類の難関を順路に従ってクリアしていくアスレチック。スタートからゴールまで子供で30分以上はかかりますが、いつでもやめてコースアウトできるので気軽に挑戦できます。もちろんパパ、ママが近くで見守れますので安心ですね。
この「ピカソのタマゴ」は子供たちにとにかく大ウケでした。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます